広告

こちらのページには、【広告】アフィリエイト広告が含まれます。【PR】

【めっちゃハマる!】ヤンキーの頂点へ「喧嘩道」をplay♪

こんにちは、tomoです。

今回は、スマホアプリ「喧嘩道」をプレイしてみたので紹介します。

喧嘩道-全國不良番付-
喧嘩道-全國不良番付-
開発元:sns-entertainment
無料
posted withアプリーチ

このゲームは、こんな人におすすめです!

  • ゲームで不良気分を味わいたい方
  • 喧嘩バトルゲームが好きな方
  • 隙間時間にゲームを楽しみたい方

「喧嘩道」ってどんなゲーム?

「喧嘩道」は、SNSエンターテイメント株式会社によって、2017年4月27日にリリースされたヤンキーの頂点を目指す喧嘩バトルゲームです。

日常ではなかなか味わうことのない迫力のある喧嘩バトルは、不良系ゲーム好きにはたまらない内容となっています。

ヤンキー系の世界観を楽しみたい方は必見です!

実際に「喧嘩道」をプレイしてみて

今回は「喧嘩道」のレビューです。

喧嘩道では、白熱するヤンキー同士のバトルを楽しめます。

最強ヤンキーの座をつかみとるために、全国のワルたちと戦っていきましょう!

それでは、実際に「喧嘩道」をプレイしてみた感想をレビューしていきたいと思います。

「最近、おもしろそうなゲームはないかな?」と新しいゲームをお探しの方や、「実際にプレイした人の感想が気になる」という方の参考になれば嬉しいです。

ぜひ、最後までご覧ください♪

良かった点

簡単な操作で喧嘩バトルを楽しめる!

本作はターン制のコマンドバトルで、敵を選んで攻撃or技を押して、相手にダメージを与えるというもの。

このシンプルなバトル方法は、RPGをよくプレイする方なら何度か経験したこともあるのではないでしょうか?

簡単な操作で戦える&オート機能もついているため、ゲームをさくさく進めていきたい方にもおすすめ♪

バトル時に出てくる敵のヤンキーたちもなかなか個性があるので、世界観を楽しみながら白熱する喧嘩に挑戦できますよ!

有名人が自分の舎弟となって登場!

「喧嘩道」はコラボが多いところも魅力です。

ヤンキー代表ともいえる「氣志團」や人気格闘家の「朝倉兄弟」など、さまざまなジャンルの有名人が舎弟となって登場。

舎弟とは主人公の仲間となる者のことで、バトルで活躍してくれる存在です。

そのためヤンキーの頂点を目指すには、強い舎弟たちが欠かせません。

コラボガチャは期間限定となっているので、ゲットしておきたい舎弟がいないか要チェックです!

有名人以外にも「るろうに剣心」や「今日から俺は!!」、「闇金ウシジマくん」など、多くの漫画とのコラボがあるため、漫画好きの方にとっても楽しめるのではないかと思いますよ♪

気になる点と課金要素、ガチャやリセマラについて

バトルに新鮮さが無い…

スマホ向けRPGを何度かプレイしたことのある方なら、誰でも経験がありそうなシンプルなターン制のコマンドバトルが採用されています。

簡単な操作が魅力でもあるのですが、バトルに新しさを求めている方にとっては、もの足りないと感じるかもしれません…

課金要素について

「喧嘩道」は、ゴールドを購入することで、課金できます。

このゴールドは、ガチャや行動力回復に使用可能。

ガチャ自体は無料でも引けるため、無課金でもゲームを十分楽しめます。

ただし、プレイヤー同士でのバトルではレア度の高いキャラを持っていることが、勝敗を分けるのでヤンキーの頂点を目指すのであれば課金がおすすめです。

ガチャやリセマラは??

ガチャは毎日5回以上、無料で引けるようになっています。

ゲリラ的に通常ガチャが無料になることもあるので、通知機能をオンにしておくこと良いことあるかもしれません。

ゲームを始めたばかりであれば、舎弟ガチャで仲間を集めて、装備ガチャで基本的な装備をゲットしておきましょう。

リセマラに関しては、あまりおすすめしません。

リセマラに時間を割くよりも、その分ゲームをどんどん進めて何度も無料ガチャを引く方が強くなれます。

ゲームを始めたら、そのまま進めていきましょう。

まとめ

「喧嘩道」は、ヤンキーの頂点を目指す喧嘩バトルRPGです。

さまざまな有名人や漫画とコラボしている為、コラボガチャも楽しめますよ♪


現実では、なかなか味わえないヤンキーたちとの抗争に白熱してしまいます!

ガチャでレアキャラを引くことが、バトルで重要なポイントではありますが、無課金でも存分に遊べるのが嬉しいですよね。


不良の世界を楽しんでみたい方、ぜひ喧嘩道をダウンロード、プレイしてみてください♪

ABOUTこの記事をかいた人

40代、工場勤務の会社員。
趣味は、食べ歩き、カフェ巡り。 県内なら車でだいたいどこでも行けるフットワークの軽さも自慢です(笑)
このブログは、実際にダウンロードしてプレイしたスマホアプリの中から、オススメのアプリを紹介しています。