こんにちは、tomoです。
今回は、スマホアプリ「雄才三国」をプレイしてみたので紹介します。

このゲームは、こんな人におすすめです!
- ユニークな『雄才』システムで、個性を楽しみたい方
- 自国の発展を行いたい方
- 本格的な三国志の世界で、ストラテジーゲームを楽しみたい方
目次はこちら♪
「雄才三国」ってどんなゲーム?

「雄才三国」は、DAMO NETWORK LIMITEDによって2022年1月6日リリースされた三国武将の特性を上手に活用させて自国の発展を楽しめる本格的な三国志ストラテジーゲームです。
プレイヤーは、本作のタイトルにあるように三国武将たちのそれぞれの『雄才』を生かして天下統一を目指せるゲームとなっています。

広大なマップの中に点在する資源の領地や城を占領し、自国の発展を行えます。
三国志に登場するおよそ100体のキャラクターを仲間に加えて天下統一を目指していきましょう。
城を拡大して新しい陣地を広げれば武将を獲得できます。
特別な『雄才』で武将の個性を生かせるかどうかは、あなたの腕次第!
最強武将たちと自国発展を楽しみましょう。
実際に「雄才三国」をプレイしてみて
今回は「雄才三国」のレビューです。
ゲーム開始から綺麗なグラフィックに魅了されます。
コツコツ地道にやり込むことが大事なため時間をかけてゆっくりプレイを楽しみたい方におすすめです♪
それでは、実際に「雄才三国」をプレイしてみた感想をレビューしていきたいと思います。
「最近、おもしろそうなゲームはないかな?」と新しいゲームをお探しの方や、「実際にプレイした人の感想が気になる」という方の参考になれば嬉しいです。
ぜひ、最後までご覧ください♪
良かった点
独自の『雄才』システムが斬新!

『雄才三国』のおすすめポイントは、やはりユニークで独特な『雄才』システムという存在でしょう。
こちらのシステムで三国武将たちのスキルや戦闘力が異なった育成を行います。
さらに内政や経済面においても大きな影響力をもたらし、色んな場面で活躍させることが可能です。
自国発展に大いに役立つスキルを持つ武将や、ガチャ券や金券などを持ち帰ってくれる不思議なスキルを持った武将まで…その個性は多種多様です。
戦闘力を大きく高めてくれる武将は非常に有利となりますね♪
内政を整えて、国の強化を楽しむ♪

本作は、ストラテジー要素も魅力の1つです。
内政の基盤となる「本殿」のレベル上げを行えば、その他建築物や三国志武将のレベル上限を上げることができます。
レベルアップには様々な条件をクリアさせる必要がありますが、総括的な自国の管理が出来てとても面白いですよ♪
内政を整えられるだけでなく、武将と共に戦う兵士の育成などの軍事強化も楽しめるので、ストラテジージャンルが好きな方にオススメです。
気になる点
説明文が長くて読みずらい…

画面が小さいスマートフォンだからかもしれませんが、ゲーム画面の文字がとても小さく、非常に読みにくい印象を受けました。
さらに、その小さい文字が結構画面いっぱいに並べられる為、目が痛くなりがちですし、漢字が加わるとさらにゴチャゴチャした印象を受けてしまいます。
課金要素について

本作には、数多くの課金パックが存在します。
種類が豊富なので、ご自分の予算にあった内容のパックを選んで購入できるかと思います。
国の発展に必要な資源の回収や戦闘力を上げれるパック、イベントに特化した内容のパック、武将育成をスムーズに行えるパックなど…課金が必要な部分に対して選べますね♪
最初から課金を視野に入れている方は、初回チャージ特典で橙色ランク武将を獲得後、足りていない部分から課金パックで補っていくというのも良いかもしれません。
ガチャやリセマラについて

本作は、ガチャで排出される最高レアリティである橙色ランクの武将は、最初のガチャで必ず手に入るという訳ではないので、早めにランクが高い武将を集める為にも序盤のガチャで橙色ランクの武将が入手できると良いですね♪
最初のガチャで橙色の武将が出るまでリセマラを行うのも一つの選択肢かもしれません…
リセマラの所要時間は、約10分程度。
アンインストールや再インストールを行わずともサーバー変更でリセマラが可能なのも嬉しいですね♪
まとめ

「雄才三国」は、三国武将の特性を上手に活用した総合的な自国発展が楽しめる三国志ストラテジーゲームです。
登場する実在した武将たちのカッコいい姿も楽しめ、ストラテジー要素も楽しめるやり込み要素満載なゲームとなります。
グラフィックが綺麗なので、没入感満載♪
三国志の世界が大好きな人には、オススメです。
新しい『雄才』システムを生かせるかどうかはあなたの腕次第♪
上手に武将を育成して、自国発展を楽しみましょう!
ぜひダウンロードして、楽しく武将たちと自国の発展を目指してみませんか?