こんにちは、tomoです。
今回は、スマホアプリ「パズル&サバイバル」をプレイしてみたので紹介します。
このゲームは、こんな人におすすめです!
- ゾンビ系ゲームをプレイしたい方
- パズルゲームがお好きな方
- ストラテジーゲームをやり込みたい方
目次はこちら♪
「パズル&サバイバル」ってどんなゲーム?
「パズル&サバイバル」は、37GAMESから2020年12月15日にリリースされたゾンビ系パズルゲームです。
主人公となるプレイヤーは、ゾンビだらけになった世界から人類を救うために戦っていきます。
本作は広告でもよく流れているので、見たことがあるという方も多いのではないでしょうか!
実際に「パズル&サバイバル」をプレイしてみて
今回は「パズル&サバイバル」のレビューです。
わかりやすい3マッチのパズルで、ゾンビを倒す爽快ゲーム♪
パズルに加えてストラテジー要素もあるため、やり込み系のゲームをお探しの方にもおすすめです!
それでは、実際に「パズル&サバイバル」をプレイしてみた感想をレビューしていきたいと思います。
「最近、おもしろそうなゲームはないかな?」と新しいゲームをお探しの方や、「実際にプレイした人の感想が気になる」という方の参考になれば嬉しいです。
ぜひ、最後までご覧ください♪
良かった点
マッチ3の簡単操作でゾンビを倒す!
本作のパズルは、同じ色のブロックを3つ並べて消していく王道のマッチ3。
敵であるゾンビの足元の色によって、ダメージを多く与えられるブロックが決まっているため、簡単な操作でありながらも少し頭を使うのがおもしろい要素です。
さらに英雄たちのスキルを使って攻撃したり、特殊なパズルを活用したりすると爽快感もアップします!
パズルをクリアしていくことでストーリーも進んでいくため、サクサク進めていきましょう♪
リアルタイムのストラテジーを楽しめる!
「パズル&サバイバル」のメインとなるゲームは、建設を進めるストラテジー要素!
突如現れたゾンビたちから人類を守り、戦うために避難所を強化していきます。
避難所の建設・レベルアップは、英雄たちを強化することにもつながるので、パズルシーンでも必要な部分です。
また、この避難所は他のプレイヤーから攻撃を受けることもあります。
攻撃されると資源や兵士を失ってしまうため、コントロールセンター10レベル以上になったら、シールドを使って避難所を守りましょう!
気になる点
広告とは違うゲーム内容?
「パズル&サバイバル」を広告でよく見ていたという方は、ゲーム内容の違いに驚かれたのではないでしょうか?
広告は、街や牢獄で襲いかかってくるゾンビから逃げたり、戦ったりする為パズルを消していくという動きの多いRPG系の印象を受けます。
しかし、実際はストラテジー要素がメインでパズル中にもそういったシーンはありません。
広告のようなゲーム内容を期待していた場合は、少しがっかりしてしまうかも。
課金要素について
課金要素はダイヤの購入で、アイテムやガチャ、施設の強化などに使用可能。
無課金でも存分に楽しめますが、課金すると強化しやすくなるため、やはり有利になるゲームではあります。
早めに強化して、どんどんやり込みたい方はダイヤを購入しましょう。
ガチャやリセマラについて
本作のガチャは、バーで英雄の募集をするというもの。
募集は3種類ありますが、上級募集のみ最高レア度の英雄が引けるようになっています。
スキルの高い英雄を持っていればゲームも進めやすいため、積極的に引いていきましょう!
また、ストラテジー要素が強いのでリセマラは必要ではありません。
ゲームを開始したらそのまま進めていくのがおすすめです。
まとめ
「パズル&サバイバル」は、パズルでゾンビを倒すストラテジーゲームです。
パズルとストラテジー、どちらの要素も存分に楽しめるというところが魅力ですね♪
ゾンビをパズルで倒していく爽快さ、時間をかけてやり込めるゲーム内容に魅了されました!
隙間時間にパズルを楽しみたい方にもぴったりです♪
ゾンビものの世界観がお好きな方は、ぜひプレイしてみてください!