こんにちは、tomoです。
今回は、スマホアプリ「ワールドフリッパー」をプレイしてみたので紹介します。
このゲームは、こんな人におすすめです!
- すきま時間の暇つぶしを探している人
- Cygames のキャラクターが好きな人
- ストーリーモードや漫画も楽しみたい人
目次はこちら♪
「ワールドフリッパー」ってどんなゲーム?
「ワールドフリッパー」は、 Cygamesが、2019年11月27日にリリースしたスマホ向けゲームアプリです。
ピンボールを題材にした、ドット絵が新鮮なノンストップ体当たりアクションRPGで、爽快感あふれるスキル演出や、世界を旅する王道ファンタジー要素あふれるストーリーモードも楽しめるアプリになっています♪
Cygamesがリリースしているアプリなので、グランブルーファンタジーやシャドウバースのコラボキャラが登場するのも楽しみの一つですね♪
誰もが遊んだことがあると思われるピンボールを題材にしたところも斬新で、普段スマホゲームをしないような人でも充分楽しめると思います。
実際に「ワールドフリッパー」をプレイしてみて
実際に「ワールドフリッパー」をプレイしてみた感想をレビューしていきたいと思います。
このアプリが気になる人、ダウンロードしようか迷っている人は、ぜひ参考にしてください!
良かった点
懐かしのピンボールが楽しい!!
直感的に遊べるピンボールを題材にしていますし、事前に”体験版”も用意されているので、誰でも簡単に遊び始めることができるのが嬉しいですね♪
”体験版”もストーリー仕立てになっています!
操作説明も、とても親切なんです♪
ドット絵で、キャラクターの動きが楽しいバトル画面です。
爽快感あふれるスキル演出!!
「ワールドフリッパー」のバトルシーンでイチオシなのは、スキル演出やユニゾン演出の爽快感です。
スキル発動時の操作方法も、ヘルプで解説しています♪
ドット絵とスキル発動時のアニメーションの組み合わせも良いですね!
スキルを発動して、敵を蹴散らしましょう♪
キャラクターの編成によって、2人1組でのユニゾン技を繰り出すことも可能です♪
キャラクターに武器を装備出来たりもするので、キャラクター編成が奥深いのも魅力です。
サクサクとゲームを進めたい人には、おまかせ編成もありますよ。
バトル以外のコンテンツも充実!!
「ワールドフリッパー」は、ピンボールでのバトルシーン以外にも、コンテンツが充実しているのが魅力です。
異世界に飛ばされた主人公達が元の世界に戻ろうと冒険の旅をするストーリーモード
「ワールドフリッパー」の世界観が楽しめる4コマ漫画
「ワールドフリッパー」に関する講座的な4コマ漫画
ゲームの中に、4コマ漫画があるなんて何か斬新な感じで良いですよね♪
その意外性がポイント高いです。
キャラクター1人1人に対するエピソードもあったりしますよ。
キャラクター1人1人に2~3話ぐらいのエピソードがあるような感じなので、ストーリーモードの分を合わせると、相当なボリュームになりますね。
気になる点と課金要素
ストーリーモードにAutoがない…
「ワールドフリッパー」 をプレイしていて気になったのは、ストーリーモードにSkipしかなくAutoがない点ですね…
Autoのストーリーモードに慣れてしまうと、タップするのがついつい面倒になってしまいますね。
ピンボールのバトルシーンは、途中の1章4-2でAuto解禁になるのですが、そうするぐらいならストーリーモードにAutoを付けてほしかったな。というのが正直なところです。
課金について
「ワールドフリッパー」の課金要素ですが、基本的に”星導石”の購入のみになっています。
¥120~¥10,000まで、ユーザーのニーズに合わせて選択可能ですよ。
ショップでは、スペシャルパックの購入などの他に、様々なアイテムの交換が可能です。
ストーリーをこなしていって、ボスバトルやイベントに参加できるようになったら、コイン等を交換するのにも役立ちそうですね!
ガチャ、リセマラについて
「ワールドフリッパー」は、リセマラ可能です。
トップページにあるメニューを開くと、「データクリア」という項目があり、プレイヤーデータを削除しインストール直後の状態に戻すことが可能な為、アプリを削除しなくても良いのは嬉しいですね♪。
チュートリアル中も、ガチャが1回引けます。
★4のキャラクターが出ました♪
リリース記念ガチャもありますよ♪
10回引いてみました。★5と★4は、それぞれ違ったアニメーション演出があるのでちょっとテンションが上がりますね♪
装備ガチャもありますが、こちらは特にアニメーションがあるわけではないシンプルな感じですね。
個人的には引けそうなガチャを一通り引いてから、リセマラするか判断すれば良いかな。と思います。
まとめ
「ワールドフリッパー」 は、懐かしいドット絵のピンボールが新鮮なノンストップ体当たりアクションRPG。
キャラクターも魅力的で、それぞれのキャラクターにエピソードがあったり、アビリティの習得画面(マナボード)がマップ状になっていたりと、ユーザーが楽しめる仕掛け満載なところも評価できますね♪
ストーリーモードあり、バトルあり、4コマ漫画あり…と、コンテンツも充実しているので、やり込み要素も多いアプリだと思います♪
誰もがプレイしたことがあるであろうピンボールを題材にした点、ドット絵を採用した点に賛否が分かれる作品ですが、個人的にはその斬新さを楽しんでプレイできています。
スキル発動時の演出はもちろんのこと、ユニゾン時の演出はパーティ編成によって様々な組み合わせが可能なので、いろいろなパターンを楽しめて良いと思いますよ。
ぜひダウンロードして、ドット絵が斬新なピンボールの世界を楽しんでみてはいかがでしょうか?