こんにちは、tomoです。
今回は、スマホアプリ「BIGO LIVE」をプレイしてみたので紹介します。

このアプリは、こんな人におすすめです!
- ライブ配信が好きな方
- 推しの配信者を応援したい方
- 世界中の配信者と繋がりたい方
目次はこちら♪
「BIGO LIVE」ってどんなアプリ?
「BIGO LIVE」は、シンガポールのBIGO Technology Pte.Ltdによって2016年3月にリリースされた累計ダウンロード数4億を突破した人気ライブ配信アプリです。
24時間年中無休のライブを視聴することができ、家に居ながら同じ趣味を持つ友達を見つけたり、新しい趣味を発見できます。

ライブ配信は配信初心者でも歌ったり、ダンスをしたり、外出したり、話したりと自分の日常を気軽に配信することが出来ます。
リアルタイムでのコミュニケーションが出来るので、推しの配信者にコメントしたり、アイテムを送って仲良くなれます。
実際に「BIGO LIVE」をプレイしてみて
今回は「BIGO LIVE」のレビューです。
ライブ配信初心者でも、何気ない日常を配信して楽しんだり、推しの配信者とコミュニケーションを取ってplay頂けるアプリです!
家に居ながら世界中の配信者と繋がれるも魅力の一つですね♪
それでは、実際に「BIGO LIVE」をプレイしてみた感想をレビューしていきたいと思います。
「最近、おもしろそうなアプリはないかな?」と新しいアプリをお探しの方や、「実際にプレイした人の感想が気になる」という方の参考になれば嬉しいです。
ぜひ、最後までご覧ください♪
良かった点
推しの配信者のファンクラブに入れる!
「BIGO LIVE」は新機能で推しの配信者のファンクラブに入会できたり、自分のファンクラブを立ち上げることが出来るようになりました。

ファンクラブにはレベルがあって、応援ポイントを上げることでレベルが上がっていきます。
応援ポイントは視聴時間1分で5応援ポイントがもらえるといった、視聴時間やコメントを書く、ギフトを投げるなどによって貰える応援ポイントが異なってきます。
マルチ配信が出来る♪
「BIGO LIVE」をplayしていて、面白かった点は…
マルチ配信が出来るので複数人でライブ配信が楽しめること。

他の配信者や視聴者もライブの途中でライブに参加できるので、気軽に他の配信者や視聴者と絡むことが出来ます。
マルチ配信では、4人部屋、6人部屋、9人部屋がありますが、4人部屋で2人しか人数がそろわなくてもライブ配信できます。
気になる点
会員登録しないと機能制限??
「BIGO LIVE」をplayしていくと、機能に制限があることが分かります。

会員登録をしないと使えない機能は①プロフィールを設定する、②配信枠に参加した時の入室通知を受け取る、③ライブ配信にコメントをする、④ライバーをフォローする、⑤ライバーにギフトを送るの5つの機能です。
主要な機能のほとんどが会員登録をしないと使えないのは、かなり不便ですね…
課金要素について
「BIGO LIVE」の課金要素は、ダイヤの購入になります。

ダイヤは160円から購入可能なので、ご予算に合わせて購入できますね♪
課金することで、推しの配信者にギフトを送れるようになります。
ログインボーナスやイベントに参加して獲得できるコインでもギフトやアイテムを交換したり買うことが出来るので、無課金でも充分楽しめると思いますよ♪

アイテムの交換について
「BIGO LIVE」では、BIGO STOREでアイテムを交換することが出来ます。

アイテムを交換するのに必要なビーンズはライブを配信することで集められるので、ライブをたくさん配信して、欲しいアイテムと交換できる数のビーンズを集めましょう。

ビーンズはギフト交換以外にも、リアルマネーに換金することも出来ます。

まとめ
「BIGO LIVE」は、世界中の配信者と繋がれるライブ配信アプリです。
家に居ながら推しの配信者を応援したり、自分でライブを配信できます。

条件を満たせば無料で貰えるコインでもアイテムやギフトを交換することが出来るので楽しんでplayできています。
ファンクラブ制度もあるので、推しの配信者を応援してファンクラブレベルを上げるなど、どんどんやり込みたくなってしまいますね♪
配信初心者でも簡単にライブ配信できるので、普段あまりライブ配信をされないような方でも問題なく配信できるかと思います。
世界中の配信者と繋がれることや、推しの配信者を応援する楽しみ方ができるのも、ライブ配信アプリならではですね♪
ぜひダウンロードして、推しの配信者を見つけたり、自分でライブ配信をしてライブ配信を楽しみましょう!